2007-01-30

スピンギアさんからのメール

前回の続き。

トイザらスで購入したので、トイザらスに返品しようかと思ったのですが、まずは輸入元のスピンギアさん正確には、スピンギアを運営しているディップスさんに画像付でメールしてみました。
で、早速返事が来ました。交換するので、着払いで送って欲しいとのこと。ただ、同色は在庫がないので、同系色に交換したいが、在庫のある別の色への変更も可能、とのこと。
土曜日にメールして、返事が月曜日に届いていますから、迅速な対応と呼べると思います。対応の内容の提案も納得できるものです。
早速明日発送したいと思います。交換品が届いたら、また記事にします。

2007-01-24

ヨメガ・レイダーが全国のトイザらスで発売開始!買ってみましたが…

以前、スピンギアさんでダンカンスピード・ビートルを購入しました。ここから時折メールマガジンが送られてきます。その中に、
今、全国のトイザらス、ユニーでヨメガヨーヨーを好評販売中です!
という告知を発見、早速見に行ってみました。

…見に行っただけのはずなのに、


何故か購入してました(笑)。ヨメガのレイダーです。これは前の記事で紹介した、バンダイ製ハイパー・レイダーのOEM元の製品。模様以外は基本的に同じもののはず。早速パッケージを開けると…

ヨメガ製レイダー(左)と、バンダイ製ハイパー・レイダー(右)

やっぱり同じです。でも、細かい部分で違いがあります。例えば糸。

(上)ヨメガ製レイダーに付属の糸、
(下)バンダイ
ハイパー・レイダーに付属の糸

見てもらうと解りますが、ヨメガ製の方に付属の糸は、縒りが甘く、如何にも安そう。これだとすぐに切れてしまいそうです。一方、バンダイ製の方に付属の糸は、しっかりしています。
ま、糸はどうせ替えるものなので、こんなのはどーでもいーのですが、これはどうか。


表面が瑕だらけです。まあ、瑕も使っていれば付くものではありますが、もっと前に買ったバンダイ製の方は、日頃練習に使ったり、Gパンのポケットに突っ込んで携行したりと結構使ってますが、こんな瑕はありません。ちょっとヒドい。
返品しようかな…

2007-01-22

『発掘!あるある大事典II 』問題

関西テレビ放送の『発掘!あるある大事典II 』問題 、大騒ぎのようですね。納豆ダイエットで扱った内容が捏造だったとか。お詫びが掲載されてます。
お詫びがちゃんとテキストになっている点、ちょっとだけ評価します。時々ですが、お詫びをぐぐられないように画像で掲載するとんでもない企業もありますから()。

個人的な意見を言わせてもらえば、

何を今更

としか思えないです。『あるある』をはじめ、この手の番組に関する批判は、ネット上にたくさんありますし()、フードファディズムって言葉も広まりつつあります。
そもそも、TV屋は視聴率の奴隷であって、視聴率さえ取れればウソを吐いても構わないと思っている…とまで言うと言い過ぎとしても、

視聴率さえ取れれば科学的根拠なんて糞喰らえ

と思っていることは、世の中の常識ってもんでしょう。

そういうもんだ、と思って観てれば、今回の件も

何を今更

としか思えません。



ところで、この番組は関西テレビ制作。実際には、日本テレワーク番組制作会社が担当していますさらにその孫請会社があったようですが。同社は、『ひらけ!ポンキッキ』を制作していたフジテレビスタッフがスピンアウトして設立された会社。「宇宙軍大元帥」野田昌宏氏SF作家・翻訳家が社長を務めていたことがSF業界(?)で有名。設立当初は、小松左京SF作家や竹内均地球物理学者が顧問として招かれ、『ニュートン・スペシャル』などの科学番組を得意としていました。
しかし、テレビ東京の『教えて! ウルトラ実験隊」で捏造が発覚、番組打切りになる不祥事を起こしています。今回の捏造は、それに続くもの。
初期の同社を知る者としては、非常に残念でなりません。



ところで、他のTV局をはじめ、マスコミ各社はこの捏造事件を非難していますが、一言言いたい。

あなたとこも同じことをやってませんか?

とね。特にTV局各社。みのさんとか大丈夫ですかね?みのさんのとこは実験はしないからいいんですかね?TBSもつい最近、「ぴーかんバディ!」白インゲンダイエットの件で打切り出しちゃいましたよね。上のテレ東の打切りだって、つい最近、2005年2月のことでしたね。そんなに他局を叩いてて大丈夫ですか?天に唾を吐くようなもんじゃありませんか?

ま、そんなこんなでこれらの事実から帰納的に推論されることは、

TV屋に反省はない

ってことです。はい。

2007-01-16

Google Analyticsでキーワード分析をしてみると、なぜか「メディアストーム」…

以前、『Google Analyticsって面白いですね』って記事でも書いたんですけど、当『検閲日記』にはGoogle Analyticsを導入しています。これにはいろんな機能がついていて、まだまだ全然使いこなせてない感アリアリなのですが、その多彩な機能の一つに検索エンジン経由のアクセスについて、その検索語を分析するというものがあります。下がその分析結果。

訪問数が少ないのは気にするな。

なぜかこの検閲日記へ検索エンジン経由で訪れてくれる人たちは、「メディアストーム」とか「株式会社メディアストーム」の情報を求めてやってくるようです。確かに、ちえこむ関連で記事を何本か書いて、その中で「メディアストーム」って固有名詞を入れてますけど。

で、ググってみると、

全体で560件ってことは、そんなに注目されてないのね>メディアストーム。
競馬関係のページもたくさん含まれてるみたいだし。

なんと、トップに当ブログの記事が。なるほど、だから、なんですね。

普通の会社だと、社名で検索すると、その会社のホームページがトップに来るもんですけど、メディアストームさんは社のホームページを持っていないのか、全然引っ掛りません。実にぁゃιぃ会社です(笑)。
ネット上では、メディアストームに関しては「ちえこむ最新情報」辺りに書いてある、

株式会社メディアストーム

東京都新宿区西新宿七丁目8番11号
03-5919-1900

程度しか情報がありません。ネット関連のビジネスをいくつか手がけてるはずなのに、社のホームページを持たないなんて、不思議な会社です。有限会社ブンですらホームページを持ってるのにブンも十分ぁゃιぃですが(笑)。
会社の地番から言うと、ここのようですけど、ホントに会社がここに存在してるんでしょうかねえ。電話も繋がるんだろうか?

ところで、上の「ちえこむ最新情報」ですけど、このページ内のリンクはことごとく切れまくってて、HTTP 404 Not Foundのページに飛ばされちゃいますね。「投稿者: ふぇどらこあ」の部分が唯一違いますが、「このユーザは退会されたか存在してません。。。」って表示されるだけ。

2007-01-15

秋山VS桜庭戦: ワセリンとは

年末に行われたHero'sでの秋山成勲(あきやま・よしひろ)VS桜庭和志(さくらば・かずし)戦ですが、秋山選手の反則のため、秋山のギャラ没収の上、無効試合になったことは御存知の通り(公式発表)。
結局、秋山の反則は、

オーレイ・クエンチ・ボディローション・エキストラ・ドライスキン
という保湿クリームを塗った、というものでした。これは、公式発表にもあるように
ワセリンやタイオイルといった、よく格闘技用に用いられるオイルではないが、成分にはワセリンやグリセリンも含まれている油性のもの。
です。
まあ、いずれにしても、秋山の行為は許されるべきではありません



ところで、この「ワセリン」とは何か?よく聞く名前ですが、知っている人は少ないと思います。「ワセリンなんか使わないから関係ないね!」なんて言ってる人も、実は使ってる可能性が非常に高い。それはなぜか…

ワセリンVaselinの原料について。例えば、

ヴァセリン・ペトロリューム・ジェリー
なんかが普通に薬局で手に入ります。このVaselin Petroleum Jellyのpetroleumとは石油のこと。つまり、原料は石油。英語が解る人には、「石油ゼリー」と書いてあるので一目瞭然ですが、これを知らない人は多い。
ただ、石油製品とは言っても、科学的に安定していることは証明済。軟膏や化粧品の基剤として使われた歴史も長い。よって、普通に使用していて副作用が出ることはありません。
「ワセリンなんか使ったことないよ」という人でも、軟膏を使ったことがあれば、その中にワセリンが入ってる場合が多い。実際、秋山の使った保湿クリームにも使用されています。

ワセリンの起源は、油井のポンプの棹(rod)から染み出してくるもの。これを油田で働く人たちが`rod wax'と呼び、傷に塗っていた。これを見た化学者Robert Chesebroughが、rod waxを精製し、商品化したのが今のワセリン。その研究の際、大量に精製されたrod waxを花瓶に詰めたことから、花瓶vaseに薬っぽく`-line'を続けて、商品名をVaselineにしたとか。
参考:Wikipediaの記事(英語)

2007-01-08

キレいなお姉さんにアんなことやコんなことを手取り足取り指導してもらう方法

へへへ。旦那。

まんまと騙されやしたね?旦那が想像されてるようなエロな話じゃあありやせんぜ。

おぉっと、お待ちなせぇ。

と言っても「キレいなお姉さんに…」ってタイトルに嘘はありやせんぜ。



ヨーヨーをやってると、ヨーヨーが指先に衝突して爪が割れることが。短く切っていれば、大きく割れたりはしないんですが、私の場合、どうしても二重爪状に割れてしまいます。
そこで思い出したのが、知人のギタリストの話。ギターを指弾きする場合、爪を使うので、爪が弱い人は爪が割れてしまいます。これを防止するために、一部のギタリストは、ネイルプロテクタを使うのだそうです。ネイルプロテクタとは、マニキュアのようなものですが、無色もしくはベージュで、繊維入りのため、乾くと硬化し、爪を保護します。
このギタリストの話には続きがあります。曰く、ネイルプロテクタはいろんな化粧品会社から出ているが、一番のお勧めは

資生堂だ、

と。何故なら、

キレいな美容部員のお姉さん
懇切丁寧に使用法を指導

してくれるから、と下心丸出しで教えてくれました。

早速下心満々で資生堂のお店へ

レッツゴー!




てなわけで、資生堂の美容部員のお姉さん(美人)の

濃密な指導

の結果買ったのがこれ。ネイルプロテクターを買おうと思ったのですが、ネイルプロテクターは、塗ったら数分間は何もせず乾かす必要があり、一度塗ったら塗りっぱなしにすることはできず、除光液で剥がす必要があります。それが結構面倒なんですね。特に、日々化粧をする習慣のない男だとなおさら。

そこで勧められたのが、このネイルケア製品。よく見えないので、拡大図。そうです。避難前のブログでも取り上げたマキアージュネールエステリスト。爪の根元や先に塗って、爪に潤いを与え、割れ難い健康な爪を作ります。

てなわけで、年明けから使ってるんですが、まだ効果は良くわかりません。そのうちまた追加レポートします。

2007-01-06

ついに逃げ切りました!検閲日記が2006年12月アクセスランク一位を獲得!

ご覧の通り、ブログ探偵2006年12月のアクセスランキングで、

検閲日記が一位を獲得

しました!おめでとう!ありがとう!これも皆様のおかげです!



全く実力で獲った気がしないんですけどね。謎のアクセスポイントのビッグバンがあったせいでしかありませんから。
二位の小ネタさんが37926pv、検閲日記が42796pv。その差約5000pvですぜ。ありえない。実際、2007年1月のランキングには、検閲日記は影も形も(笑)。

2007-01-04

またまたデッドストックもののハイパー・ヨーヨーを入手

最近マイブームなヨーヨーですが、ここ以外でも、みんなに見せびらかそうと紹介しようとしているのですが、

「子供じゃないんだから」
とか
「それって流行ってんの?」

とか言う

漢の浪漫を理解しない奴等

が多くて、困ったもんですよ、まったく…みなさんはそんな困ったチャンじゃありませんよね?



正月に帰省したときの話。以前ブログにも書いた従妹が小学五年生になる息子・幸太郎君(仮名)を連れて帰省していました。私は思いました。

チャンスだ。

ヨーヨーを見せびらかすじゃなくて、

浪漫洗脳

するのだ!早速、前の記事に書いたデッドストック物のハイパー・レイダーを取り出し、早速ループ・ザ・ループ。すると…

幸太郎:「りょう兄ちゃん、それって何の役に立つと?」
注: 「兄ちゃん」じゃないだろう、というツッコミは却下です。

と。実に嘆かわしい…これはを注入してやる必要があります。
りょう:「なるほど。じゃあ、幸太郎がやっとうラグビーは何の役に立つとや?」
幸太郎:「ん?うーん… でも、ヨーヨーだって役に立たないやない!」
お、こいつ簡単に誤魔化されんな
りょう:「そうたい。役には立たん。でもな、役に立つことしかしとらんヤツは、
つまらない人間になってしまうとたい。」
幸太郎君も漢の浪漫を理解したことでしょう心なしか、幸太郎君が釈然としない顔をしていたような気もしますが…

しかし、この結果、パイパー・レイダーをねだられ、あげざるを得なくなってしまいました。自業自得。とほほ。子供だとか言うなー。少年の心をいつまでも失わない素敵な男性と呼びなさい。



てなわけで、また例の店に買出しに。いい年したおっさんが、正月の二日から街のおもちゃ屋に出かけてる姿を想像した君、忘れなさい。
で買ってきたのがこれ↓です。


おや~?ハイパー・レイダーを一個買いに行ったはずなのに、二個になってるぞ~。不思議だなあー。なんでだろー。

さて、気を取り直してご紹介。まずはハイパー・レイダー。


前回は黒でしたが、今回はグリーン。画像はちょっと青みがかって見えますね。
ハイパー・レイダーは、ルーピングタイプ。ボールベアリング搭載で、リターンシステムはスターバースト。フリクション・ステッカーに比べると、戻りが安定しないという欠点もありますが、メンテナンスはときどき拭いてあげる程度で簡単かつ安価に済むという利点もあります。
ボールベアリング方式は、私が持っているスピード・ビートル(ダンカン製)と同じですが、ハイパー・レイダー(ヨメガ製)の方がボールベアリングを封入したアクセルの直径が小さい。アクセルの直径が小さい方が回転力が持続すると言われています。が、ルーピングタイプの場合は、ベアリングに固めのオイル・ワセリンを注す事が多いので、あんまり関係ないような気もします。

一方、なぜか増えていたもう一個は、ハイパー・ループです。


ハイパー・ループは、見た目はプラスティック・ヨーヨーですが、木製固定軸を採用する変り種ヨーヨー。木製固定軸は、最も古いタイプのヨーヨーで、特別なリターンシステムを持ちません。木製軸と糸の摩擦で戻って来ます。メンテナンスは、最初に木製軸を使い古しの糸で磨いて馴染ませるだけ。後は特にメンテナンスは必要ありません。

2007-01-03

手打ちパスタを作った・本編

予告の通り、パスタを打ったのでご報告。

まずは材料です。うどんのときは、小麦粉(強力粉・薄力粉)と塩水でした。一方パスタですが、小麦粉と塩、玉子、オリーブ油です。
小麦粉は、本式には強力粉よりさらに強力なデュラム・セモリナを使いますが、これは腰が強すぎて打つのが大変(らしい)。なので、今回はうどんと同じように、強力粉と薄力粉を半々にブレンドして使いました。写真の捏鉢に入っているのがそうです。
ちなみに、デュラム・セモリナのデュラムは小麦の種類、セモリナは粗挽と言う意味らしいです。つまり、デュラム小麦粗挽粉ってこと。

捏鉢の中の粉の真ん中に窪みをつけ、ここに玉子を入れます。この玉子をフォークで潰し、徐々に周りの粉の土手を崩しつつ混ぜ、玉子の水分(?)を粉全体にいきわたらせます。
うどんだと、何回かに分けて塩水を入れつつまとめて行くわけですが、パスタはなんせ玉子なんで、一気に入れてしまわねばなりません。その意味ではうどんより混ぜ方が難しいかも。

玉子が全体に行渡ったところで、塩とオリーブ油を加えてさらに混ぜます。この時点ではまだまだまとまっていない状態です。
これから「まとめる」作業に入ります。この辺りはうどんと似たようなものです。私が思うに、うどんよりもまとまりやすいんじゃないかと思います。そういう意味では、うどんより簡単かもしれません。

まとまった状態になるとこんな感じです。指で押すと、押し返してくる感じ。
パスタは玉子を加えるので、生地に黄身の色の黄色い色が付きます。うどんは塩水なので、こんな色にはなりません。

これを密閉できるビニール袋に容れ、冷蔵庫で一時間ほど寝かせます。

寝かせた後は、麺棒で延ばして行きます。パスタは一般的に、うどんより細いですから、うどんよりは薄く延ばさねばなりませんし、心なしかうどんの生地よりも腰が出るので、「延ばし」の作業が難しいです。

延ばしたら、打粉をしながら畳み、切っていきます。
切ったところが最後の写真。今回は、きし麺状のフェットチーネにしてみました。

で、料理して食ったんですが、食う時点では既に空腹の限界点に達していて、写真を撮るのを忘れてました。とほほ。